icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科46巻10号

1991年10月発行

特集 胆石症の非手術的治療—現況と問題点

胆石症治療における外科の役割

著者: 鈴木範美1

所属機関: 1東北大学医療技術短期大学部

ページ範囲:P.1191 - P.1193

文献概要

 今日わが国では大学ならびに各医療施設の外科部門,または内科部門でも胆嚢結石症の治療として積極的に腹腔鏡下胆嚢摘出術(Laparoscopiccholecystectomy:“ラパコレ”)を実施している.今や“ラパコレ”という一見聞き馴れない言葉が理解できないと時代遅れの感さえある.実に恐ろしいほどのスピードで普及したものである.
 従来胆石症,とくに胆嚢結石症の治療は「胆嚢を含めて胆石を摘出するのが妥当である」とした歴史的に有名なドイツ外科学会の論争以来,約1世紀にわたり開腹術による胆嚢摘出術が優先されてきた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら