文献詳細
特集 院内感染—現状と対策
文献概要
院内感染の危険性は,細菌側の要因として,菌種固有の病原性,ヒトへの定着性,抗菌剤・消毒剤に対する耐性,などが重要であり,患者側の要因としては易感染性の程度が重要である.易感染性では,全身的な条件としては,基礎疾患,白血球数,免疫抑制療法などが,局所的な条件としては,熱傷,創傷,術創,慢性気道疾患などが重要である.院内感染対策を論じる場合,これらの因子を菌種別に考慮する必要がある.院内感染の原因菌として,S.aureus,P.aeruginosa, S.marcescens, P.cepacia,などが問題となってきたが,現在は再びS.aureus(MRSA)が問題となっており,強毒菌の新しい耐性獲得は臨床的に大きな脅威となる.
掲載誌情報