icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科47巻1号

1992年01月発行

特集 外科における超音波検査—新しい展開

リニア型超音波内視鏡による噴門癌の口側浸潤診断

著者: 有馬美和子1 神津照雄1 小出義雄1 磯野可一1

所属機関: 1千葉大学医学部第2外科

ページ範囲:P.15 - P.24

文献概要

 超音波内視鏡(EUS)診断がもたらす術前情報が実際の外科治療法の選択に直結する疾患として,噴門癌の口側浸潤診断について報告した.下部食道から噴門部を同一画面で連続的に描出できるのはリニア型EUSの特性であり,噴門癌の口側への広がりを検索するのに適している.噴門癌の口側形態を5型に分類し,病理組織像と比較検討した.表層浸潤型(D型),びまん浸潤型(E型)は浸潤傾向が強く,食道浸潤例の中では特にE型が食道上皮下進展距離が長く,口側切離線決定において要注意な形態である.また,横隔膜筋脚の口側先端である食道裂孔部(hiatus)は術式選択の規準点として設定でき,癌口側端がhiatusを越える症例では,開胸を付加するべきである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら