icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科47巻10号

1992年10月発行

特集 形成外科から学び取る

皮膚母斑の切除

著者: 野﨑幹弘1 佐々木健司2 菊池雄二1

所属機関: 1東京女子医科大学形成外科 2鹿児島市立病院形成外科

ページ範囲:P.1271 - P.1276

文献概要

 母斑は,まさしくbirthmarkといわれるだけに予防策がない.また,患者に与える苦痛は大きい.それゆえに改善を図る心理的メリットは大きい.本疾患に対する治療はレーザー照射療法などが開発され,今やその切除対象例は色素性母斑などの黒あざが主体となっている.母斑切除と創閉鎖方法には,従来から広く行われてきた切除縫合,遊離植皮術以外に,新しくエキスパンダー法が導入され注目されている.皮弁を利用することによっても,その工夫により優れた整容的効果が期待できる.したがって,母斑例への手術にあたっては,予め修復のプランを考えてから切除デザインを決める配慮が是非とも求められる.本稿では,母斑に対する手術の適応と切除後の修復方法の実際を中心に概要を述べた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら