icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科47巻3号

1992年03月発行

特集 再手術の適応と術式

食道離断術後の食道・胃出血

著者: 西村泰彦1 丸山俊朗1 中西亮1 渡邊勇1 児島邦明1 深澤正樹1 別府倫兄1 二川俊二1

所属機関: 1順天堂大学医学部第2外科

ページ範囲:P.309 - P.314

文献概要

 食道・胃静脈瘤に対する経胸食道離断術後の再出血例について,その背景因子,再発形態,治療につき検討した.1979年から1991年までに314例の経胸食道離断術を行い,35例(11.1%)に術後出血をみた.出血源の内訳は,静脈瘤16例,食道炎8例,胃炎4例,その他7例であった,再出血時の血管造影所見では,肝硬変の進展や肝癌,門脈血栓などによる遠肝性血流の増大と消化管内外副血行路の再疎通の所見が認められた.再出血例に対する治療では,再手術の適応があれば,静脈瘤消失効果,遠隔成績が最も良好である経胸食道離断による再手術を考える.肝機能不良例や静脈瘤軽度再発例では内視鏡的硬化療法が効果的である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら