icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科47巻4号

1992年04月発行

臨床報告

血管病変を伴った慢性膵炎の2手術症例

著者: 榎忠彦1 守田信義1 平岡博1 野島真治1 小林哲朗1 江里健輔1

所属機関: 1山口大学医学部第1外科

ページ範囲:P.543 - P.546

文献概要

 はじめに
 食生活の欧米化とアルコール摂取量の増加に伴い,慢性膵炎は増加傾向にある.慢性膵炎は膵内・外分泌機能低下症状および頑固な疼痛を主症状とするが,その臨床病態は複雑で,種々の合併症を伴うことがある.1980年から1990年末までに教室で経験した慢性膵炎症例は20例で,男女比は18:2,年齢は27歳から64歳まで,平均47歳であった.成因別の内訳はアルコール性12例,特発性7例,胆道原性1例と,アルコール性慢性膵炎症例が過半数を占めた.手術が施行されたのは18例で,このうち3例が膵周囲の血管病変を続発していた.既に報告した1例1)を除く2例(脾動脈瘤兼脾静脈閉塞,脾静脈閉塞)について,その診断および治療に関して,若干の文献的考察を加えて報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら