icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科48巻10号

1993年10月発行

特集 今日の肺癌診療

非小細胞肺癌の化学療法

著者: 福岡正博1

所属機関: 1大阪府立羽曳野病院第2内科

ページ範囲:P.1281 - P.1289

文献概要

 非小細胞肺癌の化学療法について,①シスプラチン(CDDP)など既存の抗癌剤に加えて,CPT-Ⅱ,タキソール,タキソテール,ナベルビンなどの新抗癌剤が有効である,②併用化学療法の比較試験では,CDDP単剤と2剤併用あるいは2剤併用と3剤併用に生存期間の差がみられない.CPT+CDDPなど新抗癌剤を用いた併用化学療法の有効性が期待される,③併用化学療法とbest supportive careとの比較では,わずかながら化学療法に延命効果がみられる,④Ⅲ A,Ⅲ B期の限局型進行非小細胞癌において化学療法と放射線治療のcombined modality treat-mentで延命効果が認められている,ことなどを解説した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら