icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科48巻12号

1993年11月発行

一般外科医のための医療材料カタログ・8

血管内留置カテーテル

著者: 高石聡1 尾崎正彦1

所属機関: 1横浜労災病院外科

ページ範囲:P.1444 - P.1446

文献概要

 はじめに
 血管内留置カテーテルには静脈内留置カテーテルと動脈内留置カテーテルがある.前者は高カロリー輸液や中心静脈モニタリングのルートとして用いられており,後者は主に消化器癌術後の持続的抗癌剤動脈内注入のルートとして用いられる.最近では,QOLを念頭に置き,体内埋め込み式薬液投与システムを用いた在宅経静脈栄養法(HPN:Home Parenteral Nutrition)や,通院による抗癌剤動注療法なども施行されるようになってきた.今回は一般的に消化器外科領域で用いられるカテーテルを中心に,その材質,用途および使用上の注意点につき考えてみることにする.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら