文献詳細
特集 Up-to-date総胆管結石症治療
文献概要
1975年11月から1992年までに683例の総胆管結石症例にESTを施行し,639例(93.6%)の治療に成功した.出血,膵炎,穿孔などの合併症は40例(5.9%)であった.合併症のための手術率は1.3%,死亡率は0.4%であった.1986年以降は処置具の開発が行われ,技術の向上もみられたため,合併症率は3.7%,死亡例は0%と安全に治療されている.ESWLの導入によりコンフルエンスストーン,巨大多数結石,肝内結石も効率よく治療できるようになった.長期予後は273例中226例で追跡できた.結石再発率は5.8%であったが,EST後10年以上経過したものでは13%であった.胆嚢炎はすべて胆嚢有石群に認められた.
掲載誌情報