icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科49巻11号

1994年10月発行

特集 施設別/新・悪性腫瘍治療のプロトコール

Ⅱ.胃癌治療のプロトコール

(3)大阪府立成人病センター外科

著者: 古河洋1 平塚正弘1 岩永剛1 今岡真義1 亀山雅男1 中森正二1

所属機関: 1大阪府立成人病センター外科

ページ範囲:P.58 - P.63

文献概要

 胃癌の外科的治療成績が向上してきたのは早期胃癌の診断に負うところが大きく,進行度別の治療成績はゆるやかな向上,または不変といったところである.このような状況を打開するために,まずStage Ⅳ(胃癌取扱い規約第11版)には術前化学療法や術中抗癌剤腹腔内投与などを試み,Stage Ⅱ-Ⅲに対しては,より有効な併用療法を行っている.手術法においても,スキルス胃癌に対する拡大手術(左上腹内臓全摘術)をはじめ,進行胃癌に対する拡大リンパ節郭清(D3-4)を積極的に行っている.
 一方,早期胃癌に対しては,すでに2,000例近くの経験から,転移がまずないと思われる症例を選び出し,内視鏡切除を行っている.また,内視鏡切除が困難,あるいは適応外の早期胃癌に対しては外科的縮小手術を行っている.
 このように,ほぼすべての胃癌症例に対し,何らかの試みが行われており,その臨床面での複雑さとともに,新しい時代にマッチした,患者に対する適切なインフォームド・コンセントが必要になっている.私たちの施設における胃癌治療に対する考え方を示すとともに,患者に対する情報の開示についての努力も述べたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら