icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科49巻11号

1994年10月発行

特集 施設別/新・悪性腫瘍治療のプロトコール

Ⅷ.甲状腺癌治療のプロトコール

(2)川崎医科大学内分泌・甲状腺外科

著者: 原田種一1 片桐誠1

所属機関: 1川崎医科大学内分泌・甲状腺外科

ページ範囲:P.226 - P.232

文献概要

 甲状腺癌は,分化癌,髄様癌,未分化癌に大別されるが,それらの生物学的性質はまったくといっていいほど異なるため,それぞれに適応した手術法,治療法を選択する必要がある.また,同じ組織像を示す癌,例えば分化癌についても,その術式については片葉切除で十分とする意見と,全摘術をすすめる意見とがあり,必ずしも統一した見解はない.未分化癌,甲状腺原発の悪性リンパ腫の治療にしても,手術を適応とするものと,手術は行わず放射線治療のみで十分とする派がある.生物学的態度のまったく異なる各種の甲状腺癌を同一に論じることは到底不可能であるので,組織別に述べていきたい.図1〜4はそれぞれの癌治療に対するわれわれのフローチャートである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら