文献詳細
特集 ストーマの造設と管理—患者のQOLの視点から
文献概要
わが国のストーマ医療は,この20年間の基礎教育活動を中心とする地道な土台作りと,そこで維持された医師・看護婦のきわめて円滑な協調関係により,全国的にきわめて平均化されたストーマ医療が普及した.ストーマ外科学において長年の解決課題であったコンチネントストーマの開発は残念ながら達成できず,相変わらずインコンチネントストーマが広く行われている.ストーマ管理は,ストーマ装具,特に皮膚保護剤と呼ばれるポリマー製材の開発により,自然排便法の著しい進歩がみられた.これに伴い洗腸法の相対的頻度は低下した.わが国は今や名実ともに,ストーマ医療の先進国の仲間入りをしたといってよい.
掲載誌情報