icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科49巻13号

1994年12月発行

私の工夫—手術・処置・手順・4

消化管吻合におけるスーチャーホルダーの利用

著者: 夏川周介1 清水義雄1 大井悦弥1

所属機関: 1佐久総合病院外科

ページ範囲:P.1602 - P.1602

文献概要

 消化管の吻合に際し,縫合糸の整理と適切な牽引による良好な視野の確保は,確実な吻合のための重要なポイントである.スーチャーホルダーの使用は,これらの条件を満たすものであり,われわれは一般消化管手術において日常幅広く利用し,良好な結果を得ている.
 使用しているスーチャーホルダーは松田医科工業KK製のもので,元来,心臓外科において人工弁,中隔欠損パッチなどに使用される縫合糸の整理を目的に作製されたものである.塩化ビニール製で適度な弾力性を有し,形は円形,輪状で直径28cm(L),23 cm(M),18cm(S)の3種類があり,各々に58,48,38個の縫合糸保持のための切り込みを有する.通常はMサイズのものが使いやすい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら