icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科49巻5号

1994年05月発行

臨床外科トピックス 消化器外科領域におけるサイトカインとその周辺・2

敗血症・臓器不全におけるサイトカインの役割

著者: 齋藤英昭1 福島亮治2 武藤徹一郎2

所属機関: 1東京大学医学部附属病院手術部 2東京大学医学部附属病院第1外科

ページ範囲:P.615 - P.622

文献概要

 はじめに
 外科,特に消化器外科においては,化膿性腹膜炎や急性膵炎の経過中に敗血症症状や臓器不全を併発し不幸な転帰をとる症例が少なくない.このような敗血症や臓器不全の発症に関しては,これまで種々のメジエータが議論されてきた.しかし,最近の遺伝子工学や免疫学の進歩で,それらのメジエータの役割も次第に明らかになりつつある.うちでも腫瘍壊死因子(TNF)やインターロイキン1(IL-1)などのサイトカインが,病態発症の機序の解明やあらたな治療法の開発の点で注目されている.すでに筆者は本テーマに関する総説1-3)を書いてきたが,本稿では再度,“敗血症・臓器不全におけるサイトカインの役割”を強調したい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら