icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科50巻11号

1995年10月発行

特集 術後1週間の患者管理

Ⅰ.術式別:術後1週間の患者管理 6.大腸・肛門手術

直腸切断術

著者: 日比健志1 伊藤勝基1 中尾昭公1 高木弘1

所属機関: 1名古屋大学医学部第2外科

ページ範囲:P.123 - P.127

文献概要

 直腸切断術においても,基本的には他の大腸切除術と管理方法は類似している.しかし,決定的に異なるのは,この手術を受けることによって本来の肛門は切除され人工肛門になることと,合併症として排尿障害が起こることに対して特別な管理を要するということである.人工肛門は,壊死,脱落や周囲皮膚の糜爛が起こりうるが,ET(enterostomal therapist)ともよく連絡をとって適切なストーマケアを行うように心掛ける.排尿障害には,排尿訓練や自己導尿が必要になる場合がある.いずれにせよ,診療にあたる医師はこれらの障害が患者に与える精神的,肉体的負担を考慮して,十分に理解を得ながら管理を行っていく必要がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら