文献詳細
特集 術後1週間の患者管理
Ⅰ.術式別:術後1週間の患者管理 6.大腸・肛門手術
文献概要
創傷管理は,(1)治癒を促進し,(2)合併症発生因子を除去し,(3)合併症の早期発見ができる管理を行うことが原則であるが,特にストーマ造設術では(2)が重要である.ストーマ創は,傷つきやすい脆弱な粘膜で構成され,そこから排泄される便は強力な汚染源である.したがって,ストーマ創は多様な合併症発生の危険をはらんでいる.また,主手術創もストーマ創からの感染の危険にさらされており,ストーマ創そのものが治癒遅延因子である.したがって,管理にあたって手術創と便流を遮断するために「パウチング」というドレッシングの一技法を用いた創傷管理が行われる.ストーマ造設術後管理は,単なるストーマの排泄管理ではないことを銘記する必要がある.
掲載誌情報