icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科50巻11号

1995年10月発行

特集 術後1週間の患者管理

Ⅳ.術後合併症の予防と対策

術後急性膵炎

著者: 高橋伸1 池田信良1 玉川英史1 北島政樹1

所属機関: 1慶應義塾大学医学部外科

ページ範囲:P.390 - P.392

文献概要

 術後急性膵炎は比較的稀な合併症であり,診断がつきにくいこと,重症例が多く死亡率が高いという特徴がある.White1)らの術後急性膵炎70例の検討によれば,発生頻度は膵損傷の可能性がある胆道手術では0.7%(30/4,482),胃切除術では0.8%(17/2,096),脾臓摘出術では0.8%(3/373)であり,死亡率は42%(30/70)であった.厚生省特定疾患難治性膵疾患調査研究班が1988年に行った全国調査でも,術後重症膵炎は重症膵炎の5.4%(63/1,160)を占め,死亡率は49%(31/63)と高率であった2)
 以下に,術後急性膵炎の診断,治療,予防について述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら