icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科50巻2号

1995年02月発行

特集 消化器癌画像診断のノウ・ハウ

胆管癌の画像診断法—PTCS,PTCDによる胆管癌の術前胆管浸潤範囲診断

著者: 神谷順一1 二村雄次1 早川直和1 近藤哲1 梛野正人1 浅野昌彦1 山本宏明1

所属機関: 1名古屋大学医学部第1外科

ページ範囲:P.187 - P.197

文献概要

 胆管癌外科治療の原則は,癌の浸潤範囲に応じた切除術式を術前に決定し,その術式を確実に施行することである.肝門部胆管癌症例では,左右肝管合流部より上流あるいは肝内奥深くで肝内区域胆管枝を切断することが必要であるので,肝内区域胆管枝の合流形態を把握することはきわめて重要となる.このような症例では,癌浸潤範囲を肝内区域胆管枝1本1本ごとに診断しなければならず,診断医は肝門部の局所解剖を理解している必要があり,さらに肝内区域胆管枝や亜区域胆管枝の局所解剖の知識も持っていなければならない.したがって,胆管癌を診断していくためには,経皮経肝胆道ドレナージ(PTCD)を安全かつ確実に行い,さらにPTCD瘻孔を拡張し,経皮経肝胆道鏡を施行するテクニックが必要となる.動脈造影像や門脈造影像,腹部超音波像,CT像などを,切除術式を決定する観点から読影していく能力も重要である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら