icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科50巻4号

1995年04月発行

特集 新しい膵手術のテクニック

幽門温存膵頭十二指腸切除術

著者: 渡部洋三1

所属機関: 1越谷市立病院外科

ページ範囲:P.451 - P.459

文献概要

 膵頭十二指腸切除術後の再建術として1978年,Traversoらによって発表された幽門温存術式は,本邦でも鈴木らによって導人されて以来急速に普及してきている.この術式の要点は,セクレチンやGIPホルモンなどの酸分泌抑制ホルモンが豊富に存在する十二指腸球部を3cm以上温存し,術後の酸分泌亢進を抑えて吻合部潰瘍の発生を予防すること,十二指腸球部の機能を保持するため上十二指腸動脈と右胃動脈を温存すること,術後早期の胃内容停滞を防ぐために迷走神経幽門枝を可及的に温存し残胃には胃瘻を造設すること,などである.この術式の最大の利点は,栄養の回復がWhipple術に比べてよいことである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら