icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科50巻8号

1995年08月発行

臨床外科交見室

老健法癌検診に対する福井県外科医会の取り組み

著者: 田中猛夫12

所属機関: 1福井赤十字病院外科 2福井県外科医会

ページ範囲:P.1054 - P.1054

文献概要

 福井県の対がん検診システムは,県行政のもと福井県がん委員会があり,胃・大腸・子宮・乳・肺の各専門部会を設けて総括的事項を担当している.実務的事項は財団法人福井県健康管理協会(各がん委員会が設置されている)によって運営されている.医学的事項は,県下の各医会(日母県支部,外科医会)や各疾患の研究会など(胃腸疾患懇話会,胸部疾患研究会)が受け持って,研修会などを通じて精度向上に努めている(各検診ごとに年2回の県費補助がなされている).
 当県での癌集団検診の歴史は古く,胃・昭和41年,子宮・昭和47年に始められ立派な成果が挙がっている.全県での組織だった各種の検診は,昭和62年の老健法実施まで待たねばならなかった.一方,子宮癌を除けばこれら検診への外科医の貢献度は高く,上記のがん委員会でも委員の半数以上を占めている.その反面,各検診相互の整合性は必ずしも満足できるものではない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら