文献詳細
文献概要
外科研修医実践購座・26
インフォームド・コンセントをめぐる諸問題
著者: 門田俊夫1
所属機関: 1羽生病院外科
ページ範囲:P.1187 - P.1193
文献購入ページに移動はじめに
「外科研修医実践講座」の連載も最終回となりました.今回はインフォームド・コンセント(以下,I.C.)を取り上げます.I.C.という言葉は1957年,米国で法律用語として生まれたものとされ,その後日本にも導入,今日では一般にも広く知られるようになった.しかし,そもそもI.C.とは何だろうか.研修医諸君のなかには,I.C.を単に「手術の承諾書」と考えている人も多いのではないだろうか.
無論,I.C.とはそれだけを意味するものではない.I.C.とは,(1)医師はこれから行おうとする医療内容を患者に示す,(2)医師はこれから行おうとする医療行為に対し患者から同意を得る,この2つの原則からなる.筆者はI.C.を「医師と患者が相談しながら双方の納得にもとづいて進める医療」と考えている.これは,手術だけでなく検査や投薬などすべての医療行為を行う際の原則といえる.
「外科研修医実践講座」の連載も最終回となりました.今回はインフォームド・コンセント(以下,I.C.)を取り上げます.I.C.という言葉は1957年,米国で法律用語として生まれたものとされ,その後日本にも導入,今日では一般にも広く知られるようになった.しかし,そもそもI.C.とは何だろうか.研修医諸君のなかには,I.C.を単に「手術の承諾書」と考えている人も多いのではないだろうか.
無論,I.C.とはそれだけを意味するものではない.I.C.とは,(1)医師はこれから行おうとする医療内容を患者に示す,(2)医師はこれから行おうとする医療行為に対し患者から同意を得る,この2つの原則からなる.筆者はI.C.を「医師と患者が相談しながら双方の納得にもとづいて進める医療」と考えている.これは,手術だけでなく検査や投薬などすべての医療行為を行う際の原則といえる.
掲載誌情報