icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科54巻1号

1999年01月発行

外科医に必要な耳鼻咽喉科common diseaseの知識・8

咽頭・食道異物

著者: 金子達1

所属機関: 1金子耳鼻咽喉科医院

ページ範囲:P.106 - P.108

文献概要

はじめに
 咽頭異物は耳鼻咽喉科の日常診療でしばしばみられる疾患である.外科臨床医でも時にはのどに異物(特に魚骨)の疑いを本人が持った経験があることと思う.また,耳鼻科医がいない地域や救急で他科の医師が診ることもあるのではないかと思われる.食道異物は頻度的には咽頭異物より少ないが,同様に外科でも摘出することが多いと思われる.最近の傾向としてPTP異物などが増加し,ファイバースコープで除去する機会の増加が考えられる.またこの領域については外科の中でも取り上げられていると思うため,あまり多くは触れないこととした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら