icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科54巻11号

1999年10月発行

特集 薬物療法マニュアル

Ⅶ.併存病態の理解と薬物療法 2.循環器疾患

心不全

著者: 三崎拓郎1

所属機関: 1富山医科薬科大学第1外科

ページ範囲:P.417 - P.418

文献概要

はじめに
 医学が進歩するに伴い,臨床の場において外科医が循環管理を必要とする心不全の患者に出会う機会が多くなってきている.これらの心不全症は安静,Naと水分の摂取制限で十分なものから,薬物療法で軽快するもの,さらには補助循環,左室容積縮小手術(Batisra手術),骨格筋ポンプ,心臓移植を必要とする末期的なものまで様々なものが含まれている.これらの心不全に対する治療内容も時代とともに変遷している.本項では現在使用されている代表的な心不全の薬物療法について述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら