icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科54巻11号

1999年10月発行

特集 薬物療法マニュアル

Ⅶ.併存病態の理解と薬物療法 9.水・電解質異常

低・高カリウム血症

著者: 井上武明1 冨田公夫1

所属機関: 1熊本大学医学部第3内科

ページ範囲:P.520 - P.522

文献概要

はじめに
 成人の体内総カリウム(K)量は3,500〜4,000mEqであるが,細胞外液中のKは60〜80mEq(血清K濃度4.0mEq/l)と少なく,Kを多く含む食品の摂取により細胞外K濃度は著明に上昇する可能性がある.しかし,実際にはKの細胞内移動と尿中へのK排泄により細胞外K濃度が比較的一定に保たれる.したがって,K濃度の異常をきたす患者では,この2つの調節機構になんらかの異常が存在する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら