icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科54巻13号

1999年12月発行

臨床研究

腹腔鏡下胆嚢摘出術における消化管損傷の要因と対策について

著者: 權雅憲1 乾広幸1 上山泰男1

所属機関: 1関西医科大学第1外科

ページ範囲:P.1621 - P.1624

文献概要

はじめに
 腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)は低侵襲手技として広く普及し,良性胆嚢病変に対する第1選択術式の地位を確立した.LC施行時には安全に留意した的確な手技が要求されるが,時として胆道損傷や腸管損傷さらに大血管損傷をきたすことがある.LCにおける腸管損傷は稀ではあるが,重篤な合併症であり,LC施行時には気付かれないことが多い.熱損傷や腸間膜静脈血栓による虚血や壊死による穿孔はLC術後数日に発症し,腸管損傷診断の遅延は敗血症や腹膜炎を伴い,予後の不良につながる1,2).今回,筆者らはLC施行症例における腸管損傷の要因とその対応について検討した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら