icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科54巻3号

1999年03月発行

特集 器械吻合・縫合におけるコツとピットフォール

6.腹腔鏡下胃切除術における器械吻合の応用

著者: 宇山一朗1 杉岡篤1 藤田順子1 小森義之1 江崎哲史1 松井英男1 鳥居和之1 曽我良平1 若山敦司1 岡本喜一郎1 大山晃弘1 蓮見昭武1

所属機関: 1藤田保健衛生大学医学部消化器外科

ページ範囲:P.327 - P.331

文献概要

コツとピットフォール
 1.Circular staplerによるBillroth I法の場合,十二指腸断端を全周性に開放してからアンビルを十二指腸に挿人すると,巾着縫合から漿膜もしくは粘膜が脱落することがあるので,支持糸を置き,切離端の中央のみを切開して挿入するのがコツである.
 2.Functional end-to-end anastomosisの共通孔の縫合閉鎖は,吻合口がV字型に開大する方向にステイプラーをかけ,縫合閉鎖するのが狭窄防止のコツである.
 3.R-Y脚の空腸空腸吻合は,共通孔の縫合閉鎖の際に,大きく縫合閉鎖すると通過障害を来す恐れがあるので,必要最小限にステイプラーをかけることが大切である.
 4.食道空腸吻合の場合,食道切断後に吻合操作を行うと食道が後縦隔内に引っ込む可能性があるので,食道切断に先行して行うことが重要である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら