icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科54巻5号

1999年05月発行

私の工夫—手術・処置・手順

膵頭十二指腸切除術(PD-Ⅲ:今永法)における術後残胃うっ滞防止を意図としたCattell再建法

著者: 大井田尚継1 三宅洋1 森健一郎1 天野定雄1 福澤正洋1

所属機関: 1日本大学医学部第1外科

ページ範囲:P.660 - P.661

文献概要

1.背景
 最近の術前術後管理法の進歩や手術手技の改良により膵頭十二指腸切除術(PD)はより安全に施行可能となったが,今なお手術侵襲は大きく,さらに術後のQOLを考慮した再建術式が重要視されてきた.このような背景の中,術後の消化吸収能に優れていることや1),食物の胆道内への逆流が見られるものの胆管炎の発生頻度が低いこと2)から,Child法3)より生理的な今永法4)が見直されるようになった.筆者らもPD術後の再建法として今永法を行ってきた.しかし膵液瘻などの合併症が無いにもかかわらず術後早期に残胃うっ滞により経口摂取が不良な例を経験した.一方PD術を受ける患者は総じて術前術後の入院日数などが他の術式によるものと比べ長い傾向にあり,早期退院が可能となるべく術式の選択も必要と考える.そこで今永法における残胃うっ滞を防止し,術後早期から十分な経口摂取を可能とすべく意図してCattell法5)を採用し良好な結果を得ている.そこで今回われわれが行っているCattell法による再建時の留意点について述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら