icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科55巻9号

2000年09月発行

特集 外科医に求められる緩和医療プラクティス

いのちは誰のもの—自然死と尊厳死と安楽死と慈悲殺と

著者: 星野一正12

所属機関: 1京都大学 2国際高等研究所

ページ範囲:P.1083 - P.1088

文献概要

はじめに
 わが国では,国民の平均寿命が世界で最長になって久しく,1999年には100歳を越えた老人だけで11,346人と発表され,高齢者医療の向上と普及は急務である.
 わが国の医系大学における終末期医療を巡る医療並びに医療の倫理に関する医学教育の向上が強く求められる現状である1)
 正しい情報を提供することが教育研究上大切なことであるので,筆者は外国の法律や判例までも自分で翻訳して論文を発表し,原典に忠実な論文を書くことに努力してきている.最近原典によらない孫引きや思い込みで執筆してある書籍が氾濫しているので,原典主義を復活させたいものだと願っている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら