icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科57巻2号

2002年02月発行

病院めぐり

高岡市民病院外科

著者: 澤崎邦広

ページ範囲:P.213 - P.213

文献概要

 高岡市は,今から1255年前の天平18年(西暦746年),日本最古の歌集である「万葉集」の編者の一人と言われる大伴家持が,越中国守として赴任.越中の雄大な自然に触れ,在任の5年間に220余首もの歌を詠みました.“たちやまに 降りおける雪を 常夏に 見れどもあかず 神からならし”とうたわれた当地は全国有数の万葉の故地です.
 当院は,昭和26年10月に「健康保険高岡市民病院」として開設され,当時は内科,外科の2診療科で,病床数は一般病床50床でした.その後,地域住民とともに歩み,幾多の増改築を重ね,診療内容の充実を図り,昭和40年3月名称を高岡市民病院に改めました.現在の病院は,平成8年3月に全面改築工事に着手し,平成11年3月病棟部門が完成,平成12年3月に外来部門が完成し,現在19診療科で病床数476床(一般病床408,精神病床50,結核病床12,感染症病床6)となっています.医師数は常勤医61名,研修医9名,1日の外来患者数は約1,500名です.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら