icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科57巻5号

2002年05月発行

病院めぐり

兵庫県立西宮病院外科

著者: 藤本高義

ページ範囲:P.669 - P.669

文献概要

 大阪梅田から阪神電鉄の神戸行き特急に約15分間揺られ,阪神タイガースの本拠地「甲子園球場」を通り過ぎ,西宮駅で降車しようと席を立つと,山側の車窓から兵庫県立西宮病院と表示された11階建ての建物が目に入ってきます.周辺は,西宮戎神社,灘の酒倉で知られ,人口43万人余りの西宮市の市役所に隣接してある当院は,1936(昭和11)年1月に兵庫県立西宮懐仁病院の名で開設され,当初は内科,外科,産婦人科,耳鼻咽喉科の4診療科50床で発足しました.
 1947年に現在の兵庫県立西宮病院と改称され,1970年には救急医療センターが,1972年には腎移植センターが設置されました.その間,内科,小児科,外科,整形外科,脳神経外科,泌尿器科,産婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,リハビリテーション科,放射線科,麻酔科の12診療科に増設され,地域の中核病院として発展してきました.1994(平成6)年には,現在の本館診療棟が完成され400床になりました.1995年には阪神・淡路大震災で,新本館,2号棟,3号棟の建物が甚大な被害を受けましたが,1998年に改修工事も終了して現在の診療棟が完成しました.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら