icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科57巻9号

2002年09月発行

特集 パソコン活用術とその周辺

手術や内視鏡に活用できるデジタルビデオ撮影

著者: 田仲曜1 幕内博康1 田島知郎1

所属機関: 1東海大学医学部外科

ページ範囲:P.1223 - P.1229

文献概要

 手術や内視鏡などの動画は非常に教育効果が高い.家庭用のビデオカメラで撮影,記録する方法について述べる.ビデオカメラはデジタルビデオカメラがよいが,アナログでもコンバーターを使用すればデジタル編集が可能である.手術を記録するときは通常の三脚では術野を斜めに撮影することになり,術者の頭が邪魔になる.術野の真上にカメラを設置すれば頭が邪魔になることが少なくなる.安価で簡単に術野の真上から撮影する道具は,スタジオ撮影用のライトスタンドにブームユニットを接続して作成できる.消化管内視鏡や内視鏡下手術を撮影する場合は,モニターの出力用のS端子とビデオカメラをつなぐ.内視鏡のモニターと同じ画面がビデオカメラのモニターに映ればリモコンで録画ボタンを押すだけで記録される.デジタルノンリニア編集は,家庭でも気軽にできるものとなった.iMovie2による編集について述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら