文献詳細
日常診療に役立つPalm活用術・6(最終回)
文献概要
はじめに
予定表,住所録,ToDo,メモ帳などのテキストデータは,PC側,Palm側のどちらで入力しても相互に同期がとれるようになっている.同期をとることをHotSyncとよび,クレードルとよばれるPCとPalmを接続する装置にPalmを載せてボタンを押すだけでデータのやりとりが可能である.アプリケーションソフトウェアも,この機能を使ってPCからPalmに組み込むことができる.PalmとPCとのデータの受け渡しに大きく関与しているのは,Palm DesktopというPC側の標準添付ソフトウェアである.今回は,Palm Desktopにどのようなデータを渡せばまとめてPalmに取り込めるのか,どのような形でPalm Desktopからデータが取り出せるのかを解説する.
予定表,住所録,ToDo,メモ帳などのテキストデータは,PC側,Palm側のどちらで入力しても相互に同期がとれるようになっている.同期をとることをHotSyncとよび,クレードルとよばれるPCとPalmを接続する装置にPalmを載せてボタンを押すだけでデータのやりとりが可能である.アプリケーションソフトウェアも,この機能を使ってPCからPalmに組み込むことができる.PalmとPCとのデータの受け渡しに大きく関与しているのは,Palm DesktopというPC側の標準添付ソフトウェアである.今回は,Palm Desktopにどのようなデータを渡せばまとめてPalmに取り込めるのか,どのような形でPalm Desktopからデータが取り出せるのかを解説する.
掲載誌情報