icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科58巻4号

2003年04月発行

病院めぐり

松阪中央病院外科

著者: 松本英一

ページ範囲:P.533 - P.533

文献概要

 松阪市は三重県中央部に位置し,1588年蒲生氏郷により開かれた城下町で,江戸時代に伊勢の玄関口,商人の町として栄えました.旧市街は古い町並みが残り,郊外は田園と堀坂山の風景がとても美しいところです.松阪城跡地では毎年桜が満開となり,医局の花見は例年ここで行います.また,松阪といえば明治よりこの地域周辺では松阪牛の肥育が行われており,高級ブランド肉として有名です.残念ながら,私の口にはあまり入ることがありません.

 当院は昭和36年,三重県厚生連にて松阪市街北部に設立,一般132床,結核80床,合計212床にて開院し,昭和45年,53年,56年に増床して,489床となりました.現病院は平成9年4月に市郊外へ移転,一般440床(外科56床),全17診療科で地域の中核病院となっています.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら