文献詳細
目で見るカラーグラフ 世界に向かう乳腺疾患診療の新技術・2
文献概要
はじめに
“乳癌の発生の場”である乳管上皮の微細な増殖性変化を直視下に捉えることのできる乳管内視鏡検査は,乳頭からのアプローチ法が1989年に日本で開発1)されて以来,装置の改良2)や技法の向上により,いまや乳腺疾患―とくに乳管内病変診断を行ううえで,確立された必須の検査法となっている.
本稿では,乳管内視鏡装置および良好な画像を得るための手技の工夫と要点について筆者らの用いている方法を中心に紹介する.
“乳癌の発生の場”である乳管上皮の微細な増殖性変化を直視下に捉えることのできる乳管内視鏡検査は,乳頭からのアプローチ法が1989年に日本で開発1)されて以来,装置の改良2)や技法の向上により,いまや乳腺疾患―とくに乳管内病変診断を行ううえで,確立された必須の検査法となっている.
本稿では,乳管内視鏡装置および良好な画像を得るための手技の工夫と要点について筆者らの用いている方法を中心に紹介する.
掲載誌情報