文献詳細
近代腹部外科の開祖:Billroth
ビルロート余滴・8―胃癌研究のその後の展開:Mikuliczの貢献
著者: 佐藤裕12
所属機関: 1北九州市立若松病院外科 2日本医史学会
ページ範囲:P.1100 - P.1103
文献概要
Billrothのもとで研修を積んだ後,KrakauからKönigsbergを経て,1890年にポーランドのBreslau大学の外科教授に迎えられたのであるが,この大学在任中の1898年に「Arch. klin Chir. 51, 525, 1898)」誌に「Beiträge zur Technik der Operation des Magencarcinoms:胃癌手術について」という論文(図2)を寄せて,Billroth以来の胃癌研究を集大成している.この論文は第27回ドイツ外科学会でMikuliczが行った口演をまとめたもので,Billrothが胃癌切除術(幽門切除:pylorectomy)を臨床応用すべく弟子のGussenbauer&Winiwarterに命じて行わせた動物実験と剖検に基づく研究結果(Die partielle Magenresection:Arch. klin Chir. Bd. 19, Seite 347)を引き合いに出しながらそれまでの研究の成果を論じている.
掲載誌情報