icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科59巻11号

2004年10月発行

特集 小外科・外来処置マニュアル

Ⅷ.四肢・皮膚

116.凍傷

著者: 鈴木忠1

所属機関: 1東京女子医科大学救命救急センター

ページ範囲:P.346 - P.347

文献概要

凍傷の発生機序

 冷気に接した部分の組織に変性や壊死をきたしたものが凍傷である.その発生には下記の機序が原因となる1)

 1 末梢血管の収縮

 2 毛細血管壁の変性による血管内水分の血管外漏出と血液粘性の亢進

 3 末梢での血栓形成

 これらにより末梢循環不全が生じ組織の壊死をきたす.なお全身的に寒冷環境にあって遇発性低体温症になれば全身的な様々な重篤症状が出現することになる.局所的に高度の低体温になれば組織間水分が氷結し,組織間脱水や細胞内脱水を生じ,これも凍傷を重篤化させる原因になる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら