icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科59巻8号

2004年08月発行

外科の常識・非常識 人に聞けない素朴な疑問 5

胃腸手術後の経鼻胃管は必要か

著者: 松股孝1

所属機関: 1中津市民病院・外科

ページ範囲:P.1032 - P.1033

文献概要

【経鼻胃管の思い出】

 アニサキスで腸閉塞になった先輩は,経鼻胃管とIVHカテーテルを挿入されたが,タバコがやめられずに病棟医局にタバコを吸いにやって来た.病状の心配な人がベッドに閉じこもらずに喫煙所にやってくると安心する.病状が好転するのが速いような気がするので,リハビリタバコと名付けている.先輩は某大学の呼吸器外科の教授になった.

 肝臓切除の翌日,経鼻胃管を大きな注射器で吸引しながら抜くと,経鼻胃管の先端で何か動いていた.生きた回虫を初めてみた.無農薬有機栽培の野菜を食べているとのことであった.今回も内容が散文調になってきたが,臨床は実に面白い.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら