文献詳細
特集 乳癌初回の診療:ガイドラインと主治医の裁量
文献概要
要旨:乳癌の手術の歴史を振り返りながら,現在の乳房切除術の適応について述べた.19世紀半ばの腫瘤切除術しか行われなかった時代から,Halstedがradical mastectomyを考案して局所再発率が飛躍的に向上し,Halstedian theoryに基づいてmastectomyは一躍,乳癌の治療の主役となった.しかし,やがて,乳癌の予後は血行性転移が重要であると考えるalternative theoryが様々なRCTによって支持されるようになると,乳房温存療法と術後補助療法にその主役の座を譲ることになり,現在では,mastectomyは優れた局所コントロールができる治療法と考えられている.
掲載誌情報