icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科60巻1号

2005年01月発行

特集 手術のグッドタイミング

〔外科治療選択のタイミング〕

急性胆囊炎

著者: 炭山嘉伸1 渡邉学1

所属機関: 1東邦大学医学部外科学第三講座

ページ範囲:P.49 - P.54

文献概要

要旨:急性胆囊炎の治療は,胆道ドレナージで減圧したのち待期的に手術することが主流であったが,最近では発症早期に腹腔鏡下胆囊摘出術(LC)が積極的に行われている.しかし,手術時期や術式については意見の一致はみられていない.自験例では,早期LCは待期LCと比較して手術時間,入院期間,術後在院期間が有意に短縮しており,早期LCの有用性が示唆された.急性胆囊炎の治療法として,早期LCは今後ますます増加することが予想されるが,耐術不可症例や炎症高度で手術困難が予想される症例は胆囊ドレナージを行い,待期的に手術することも必要であると考えられる.全身状態と画像所見から重症度および手術難易度を評価し,適切な治療を選択することが重要である.

参考文献

1)柁原宏久,炭山嘉伸,中村光彦,他:急性胆囊炎.外科65:300-305,2003
2)Kum CK, GOh PMY, Isaac JR, et al:Laparoscopic cholecystectomy for acute cholecystitis. Br J Surg 81:1651-1654, 1994
3)Koo KP, Thirlby RC:Laparoscopic cholecystectomy in acute cholecystitis:What is the optimal timing for operation? Arch Surg 131:540-545, 1996
4)中村光彦,炭山嘉伸,柁原宏久,他:急性胆囊炎の治療―緊急・早期における腹腔鏡下胆囊摘出術について.日腹部救急医会誌18:273-278 1998
5)渡辺五朗,松田正道,橋本雅司,他:急性胆囊炎の治療方針.総合臨牀52:1761-1762,2003
6)早川哲史,真辺忠夫:急性胆囊炎.消化器外科23:1955-1960,2000
7)徳光誠司,綱島武彦,一ノ宮隆行,他:急性胆囊炎症例に対する内視鏡的経乳頭的胆囊ドレナージ術(ETGBD)の検討.胆と膵22:995-1001,2001
8)山下裕一,星野誠一郎,白日高歩:急性胆囊炎に対する腹腔鏡下胆囊摘出術.外科治療86:834-840,2002
9)Meyer KA, Capos NJ, Mittelpunkt AI:Personal experiences with 1,261 cases of acute and chronic cholecystitis and cholelithiasis. Surgery 61:661-668, 1967
10)早雲孝信,中島政継,安田健治朗,他:経皮経肝的胆囊ドレナージ術の意義と評価.胆と膵13:961-968,1992
11)徳村弘実,鹿郷昌之,原田伸彦,他:急性胆囊炎に対する腹腔鏡下胆囊摘出術―早期手術,待期手術とPTGBDの比較.消化器内視鏡14:1064-1069,2002
12)川原田嘉文,谷川健次,金田 真,他:急性胆囊炎の手術のタイミング―緊急・早期手術の根拠.胆と膵13:757-762,1992
13)内村正幸,脇 慎治,木田栄郎,他:急性胆囊炎の外科治療―術前PTGBDの適応と有用性.胆と膵13:751-756,1992
14)Lo CM, Liu CL, Lai EC, et al:Early versus delayed laparoscopic cholecystectomy for treatment of acute cholecystitis. Ann Surg 223:37-42, 1996
15)Madan AK, Aliabadi-Wahle S, Tesi D, et al:How early is early laparoscopic treatment of acute cholecystitis? Am J Surg 183:232-236, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら