icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科60巻11号

2005年10月発行

特集 癌治療のプロトコール2005-2006

Ⅶ.膵癌治療のプロトコール

杏林大学医学部外科

著者: 阿部展次1 杉山政則1 植木ひさよ1 柳田修1 正木忠彦1 森俊幸1 跡見裕1

所属機関: 1杏林大学医学部外科

ページ範囲:P.229 - P.234

文献概要

術前診療のプロトコール

1.術前患者の評価

1)存在・質的診断

 体外式超音波検査(US)やCT,MRIを用いて腫瘍の存在・質的診断を行っている.これらのうち,正常膵と膵癌のコントラストが最大になる造影ダイナミックCTでの膵実質相や脂肪抑制T1強調MRI,造影ダイナミックMRIでの膵実質相を特に重視している.MRCPは全例に行っている.質の高いMRCP像が得られており,胆管ドレナージが必要のない場合は,存在・質的診断のみを目的としたERCPは最近では行っていない.しかし,良性疾患との鑑別が問題となる限局性の膵管狭窄例などでは,鮮明な膵管像や細胞を得ることを目的としたERPは積極的に行っている.超音波内視鏡検査(EUS)は,小膵癌例や,ほかの画像診断で良性疾患との鑑別が困難な症例で意義が高いと考えている.EUS下穿刺は,EUSあるいはほかの画像診断で他疾患との鑑別に難渋する場合のみ行っている.

2)進展度評価

 MDCTで第一段階の進展度評価を行う.MDCTはMRIより空間分解能に優れ,curved planar reformation法などの新しい画像表示法も可能とし,進展度評価を単独でほぼ完結させうる画像診断法として重視している.造影ダイナミック検査により,リンパ節腫大,肝腫瘤,腹水などの評価とともに,局所のresectabilityを決定する動脈・門脈系の浸潤,膵前・後方進展,他臓器浸潤などの評価を行っている.胆管浸潤の評価,膵管内進展の拡がりはMRCP,あるいはERCPで得られた画像を参考としている.また,全例に胸部CTを行い,肺転移の有無を検索している.骨シンチやPETは,現状では全例に行える態勢が整っていないため,施行しない場合がほとんどである.

参考文献

1)Sugiyama M, Hagi H, Atomi Y, et al:Diagnosis of portal venous invasion by pancreaticobiliary carcinoma:value of endoscopic ultrasonography. Abdominal Imaging 22:434-438, 1997
2)Pedrazzoli S, DiCaelo V, Dionigi R, et al:Standard versus extended lymphadenectomy associated with pancreatoduodenectomy in the surgical treatment of adenocarcinoma of the head of the pancreas. A multicenter, prospective, randomized study. Ann Surg 228:508-517, 1998
3)Yeo CJ, Cameron JL, Sohn TA, et al:Pancreaticoduodenectomy with or without extended retroperitoneal lymphadenectomy for periampullary adenocarcinoma:comparison of morbidity and mortality and short-term outcome. Ann Surg 229:613-622, 1999
4)Yeo CJ, Cameron JL, Lillemoe KD, et al:Pancreaticoduodenectomy with or without distal gastrectomy and extended retroperitoneal lymphadenectomy for periampullary adenocarcinoma, part 2:Randomized controlled trial evaluating survival, morbidity and mortality. Ann Surg 236:355-368, 2002
5)梛野正人,二村雄次,加藤紘之,他:膵頭部癌に対する標準手術vs拡大手術のRCT.日本外科学会雑誌106:58,2005
6)阿部展次,杉山政則,跡見 裕:膵癌の治療.癌と化学療法32:617-623,2005
7)Sugiyama M, Abe N, Ueki H, et al:A new reconstruction method for preventing delayed gastric emptying after pyrolus-preserving pancreatoduodenectomy. Am J Surg 187:743-746, 2004
8)阿部展次,泉里友文,徳原 真,他:胆管癌治療のプロトコール.臨外55:149-154,2000
9)小菅智男,島田和明,佐野 力,他:膵癌の集学的治療―臨床試験による評価.肝胆膵46:761-766,2003
10)抗がん剤適正使用のガイドライン.膵がん.Int J Clin Oncol 9:15-19,2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら