icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科60巻12号

2005年11月発行

特集 生体肝移植―最新の話題

成人ABO不適合生体肝移植における新しい免疫抑制療法によるマクロキメリズムの誘導

著者: 佐藤好信1 大矢洋1 小林隆1 竹石利之1 山本智1 中塚英樹1 冨山智香子2 安保徹2 畠山勝義1

所属機関: 1新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器・一般外科 2新潟大学医動物・免疫学教室

ページ範囲:P.1359 - P.1365

文献概要

要旨:成人ABO不適合生体肝移植におけるドナー分離白血球門脈内投与とサイモグロブリン投与による新しい免疫抑制療法について述べた.全例のドナーにおいて特異的血液型抗体の低下は順調で,液性拒絶,細胞性拒絶とも全症例で認めなかった.ステロイドやMMFの早期離脱も可能であった.免疫学的検討では,ドナータイプのCD56陽性T細胞が術後1か月経ても高率にグラフト肝内に存在しマクロキメリズムの状態となっていることが確認された.われわれの免疫抑制療法は新たなABO不適合肝移植の新たな治療法となり得るものと考えられた.しかし,術前感染症を有する症例では,過剰免疫となって感染症が増悪することが考えられ,さらなる検討を要するものと考える.

参考文献

1)Sato Y, Ichida T, Watanabe H, et al:Macrochimerism of donor type CD56+CD3+T cells in donor specific transfusion via portal vein following living related donor liver transplantation. Hepatogastroenterology 50:2161-2165, 2003
2)Sato Y, Ichida T, Watanabe H, Y et al:Repeating intraportal donor specific transfusion may induce tolerance following adult living related donor liver transplantation. Hepato-Gastroenterology 51:601-606, 2003
3)Sato Y, Watanabe H, Yamamoto S, et al:Role of recipient CD56+CD3+cells in the graft in living-related partial liver transplantation. Transplant Proc 32:2131-2132, 2000
4)Tanabe M, Shimizu M, Wakabayashi G, et al:Intraportal infusion therapy as a novel approach to adult ABO-incompatible liver transplantation. Transplantation 73:1959-1961, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら