icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科60巻6号

2005年06月発行

特集 化学放射線療法―現状とイメージングによる効果判定

固形癌における治療効果の評価方法―わが国の治験環境の変化と日本癌治療学会の取り組みについて

著者: 後信1 徳永えり子2 沖英次2 掛地吉弘3 馬場秀夫2 前原喜彦2

所属機関: 1九州大学大学院医療ネットワーク学 2九州大学大学院消化器・総合外科 3九州大学病院先端医工学診療部

ページ範囲:P.703 - P.707

文献概要

要旨:癌の治療法の開発に当たっては,科学的な治療効果の評価方法を確立することが基盤的な要件となる.日本癌治療学会が採択しているRECISTガイドラインはいくつかの問題を指摘されてはいるが,質の高い臨床試験の推進のために今後のいっそうの普及と活用が期待される.最近,同学会では医薬品の臨床試験における評価の指標である「抗悪性腫瘍薬の臨床評価方法に関するガイドライン」の改訂を試みたが,その中でもRECISTガイドラインを推奨している.

参考文献

1)Therasse P, Arbuck SG, Eisenhauer EA, et al:New guidelines to evaluate the response to treatment in solid tumors. J Natl Cancer Inst 92:205-216, 2000
2)ibid:固形がんの治療効果判定のための新ガイドライン(RECISTガイドライン)―日本語訳JCOG版.J Natl Cancer Inst 92:205-216, 2000
3)http://plaza.umin.ac.jp/~jsco/info/kaitei1.html
4)http://jsco.umin.ac.jp/info/RECIST.html
5)佐々木常雄:固形癌の新しい効果判定基準(RECIST)について.癌と化療27:2179-2184,2000
6)小泉和三郎,田辺 聡,西元寺克禮,他:進行胃癌における癌化学療法の効果判定と生存期間.日癌治療会誌35:243,2000
7)宮田佳典:新しい効果判定基準;消化器癌.最新医学56(増):2001
8)小西浩司,栗山啓子,茅野修二,他:肺癌のCTによる治療効果判定―RECISTとWHO基準の比較および両基準と組織学的治療効果判定との比較.NIPPON ACTA RADIOLOGICA 64:41-45,2004
9)日本乳癌学会(編):乳癌取扱い規約.第15版,金原出版,2004
10)http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASS NAME=Pcm1010&BID=495040148

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら