icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科60巻7号

2005年07月発行

特集 炎症性腸疾患―治療における最近の進歩

クローン病肛門病変に対する外科治療の選択

著者: 二見喜太郎1 河原一雅1 東大二郎1 紙谷孝則1 関克典1 永川祐二1 高山成吉1 成富一哉1 古賀正和1 田中千晶1 平野憲二1 田村智章1 有馬純孝1

所属機関: 1福岡大学筑紫病院外科

ページ範囲:P.889 - P.895

文献概要

要旨:われわれの施設においてほぼルーチンに肛門部を観察した335例中298例(89.0%)に肛門病変を認めた.痔瘻および膿瘍が最も高頻度で(70.4%),種々の病変が混在することが特徴的であった.痔瘻,膿瘍を中心に外科治療の術後経過を長期観察例で検証した.痔瘻根治術後の再発率は10年以上の観察期間で約50%であり,適応を選ぶことが肝要と思われた.複数回根治術を受けた症例では肛門機能への影響が危惧される結果であった.Seton法ドレナージでは完治を望むことは難しいが,症状の軽減効果は優れており,長期的にも肛門機能への影響は軽微で,初期治療として選択すべき術式と思われた.

参考文献

1)Hughes LE, Johnes IRG:Perianal lesions in Crohn's disease. in Allan RK(ed);Inflammatory Bowel Disease. Edinburgh, Churchill Livingstone, 1983, pp321-331
2)杉田 昭,小金井一隆,山崎安信,他:Crohn病の直腸肛門病変の長期経過.胃と腸34:1249-1254,1999
3)Makowiec F, Jehle EC, Becker HD, et al:Perianal abscess in Crohn's disease. Dis Colon Rectum 40:443-450, 1997
4)岩垂純一,岡本欣也:Crohn病診断基準の問題点―肛門病変から.胃と腸36:167-172,2001
5)Bernstein LH, Frank MS, Brundt LT:Healing of perianal Crohn's disease with metronidazole. Gastroenterology 79:357-365, 1980
6)日比紀文,岩田 泰,久松理一,他:クローン病肛門病変の治療指診.消化器科22:162-169,1996
7)Williamson PR, Hellinger MO, Larch SW, et al:Twenty years review of the surgical management of perianal Crohn's disease. Dis Colon Rectum 38:389-392, 1995
8)Ricart E, Panaccion R, Loftus E V, et al:Infliximab for Crohn's disease in clinical practice at the Mayo Clinic:The First 100 Patients. Am J Gastroenterol 96:722-729, 2001
9)舟山裕士,佐々木巖,松野正紀:Crohn病に伴う肛門病変とその処置.外科治療73:426-430,1995
10)坂本 力,井本勝治,村上陽子,他:直腸,肛門のCT・MRIの診断法.胃と腸38:1263-1273,2003
11)岡本欣也,岩垂純一:Crohn病の肛門病変とQOL.消化器内視鏡13:187-191,2001
12)Mueller MH, Kreis ME, Gross ML, et al:Anorectal function discorders in the absence of anorectal inflammation in patients with Crohn's disease. Br J Surg 89:1027-1031, 2002
13)二見喜太郎,東大二郎,古藤 剛,他:炎症性腸疾患の直腸肛門部病変.胃と腸38:1282-1288,2003
14)McCourtnety JS, Finlay IG:Seton in the surgical management of fistula in ano. Br J Surg 82:448-452, 1995
15)Pearl RK, Andrews JR, Orsay CP, et al:Role of the seton in the management of anorectal fistula. Dis Colon Rectum 36:573-579, 1993
16)東大二郎,二見喜太郎,有馬純孝:クローン病肛門病変の経過―痔瘻膿瘍症例と腸管病変との関連を中心に.日本大腸肛門病会誌54:36-43,2001
17)Hull TL, Fazio VW:Surgical approach to low anovaginal fistula in Crohn's Disease. Am J Surg 173:95-98, 1997
18)二見喜太郎,有馬純孝,山崎宏一,他:クローン病肛門病変の検討.消化器科22:154-161,1996
19)Aufses AH:The surgery of granulomatous inflammatory bowel disease. Curr Probl Surg 20:799-801, 1993
20)Jeffrey PJ, Ritchie JK, Parks AG:Treatment of hemorrlnoid in patient with inflammatory disease. Lancet 1:1084-1085, 1997

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら