icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科60巻8号

2005年08月発行

文献概要

特集 肝切除のコツを知る―出血を少なくするために

肝切除術における出血のコントロール―術前3D-CTによる脈管切離部位の同定を中心に

著者: 渡會伸治1 杉田光隆1 田中邦哉1 菅江貞亨1 上田倫夫1 松尾憲一1 関戸仁1 遠藤格1 嶋田紘1

所属機関: 1横浜市立大学大学院消化器病態外科 2

ページ範囲:P.955 - P.960

文献購入ページに移動
要旨:肝切除術は消化器外科のなかでは最も出血のリスクが高い手術である.肝切除の際の出血部位の多くは肝静脈であり,これは中心静脈圧(CVP)に相関する.したがって,阻血法として,著しい硬変肝の場合は通常Pringle法で片葉阻血法を用い,CVP:3mmHgを目標に肝切離中は1回換気量を30%減らしている.しかし,これでもCVPが低下しない場合は肝下部下大静脈を遮断している.肝切離は超音波外科吸引装置(CUSATM)と滴下式双極電気メスを用いて行っている.さらに,肝切除術前に門脈3次分枝の分岐パターンならびに肝亜亜区域単位でのドレナージ静脈の分枝を把握することが術中の大出血を防ぐうえで重要であり,例えばS8亜区域切除の際はP8の分岐パターン,RV8,MV8の本数・分岐点などを3D-CTを用いて把握しておかなければならない.

参考文献

1)Asahara T, Katayama K, Itamoto T, et al:Perioperative blood transfusion as a prognostic indicator in patients with hepatocellular carcinoma. World J Surg 23:676-680, 1999
2)杉田光隆,遠藤 格,田中邦哉,他:術前3D-CTが血管浸潤の有無の判定および胆管切離線の決定に有用であった肝門部胆管癌の1例.第7回臨床解剖研究会記録4:22-23,2003
3)高安賢一,森山紀之,志真泰夫,他:臨床放射線学的,肝内門脈の脈管構築の検討とその有用性について―経皮経肝門脈造影法を用いた肝内門脈の分岐次数および亜区域枝の新しい命名―.日消誌81:56-62,1984
4)Kenemura E, Togo S, Shizawa R, et al:Subdivision of liver anterior segment into two units according to hepatic venous drainage. Hepato-Gastroenterology 47:1056-1059, 2000
5)Otsubo T, Takasaki K, Kotera Y, et al:Bleeding during hepatectomy can be reduced by clamping the inferior vena cava below the liver. Surgery 135:67-73, 2004
6)Nakajima Y, Shimamura T, Kamiyama T, et al:Control of intraoperative bleeding during liver resection;Analysis of a questionnaire sent to 231 Japanese hospitals. Surg Today 32:48-52, 2002
7)渡會伸治,金村栄秀,田中邦哉,他:肝硬変合併肝細胞癌に対する小範囲系統的肝切除術.手術56:1153-1158,2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?