icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科60巻9号

2005年09月発行

臨床報告・1

膵癌切除後早期に発生し肝転移との鑑別を要した肝inflammatory pseudotumorの1例

著者: 奈賀卓司1 角賢一2 村田陽子2 浜副隆一1

所属機関: 1日野病院組合日野病院外科 2同愛会博愛病院外科

ページ範囲:P.1179 - P.1182

文献概要

はじめに

 Inflammatory pseudotumor(以下,IPT)は原因不明の肉芽組織からなる腫瘤性病変で,肺,眼窩,耳下腺などに発生することが多い1,2).肝臓での発生は稀であるが,近年の画像診断法の普及により肝IPTの報告例が増加する傾向にある.肝IPTは良性ではあるが,画像所見に特徴像を欠き,肝悪性腫瘍,特に転移性肝癌との鑑別は困難であり2,3),多くの症例では切除標本で病理学的に診断されている.

 今回われわれは,膵癌肝転移の診断で肝切除を施行し,切除標本の病理組織検査で肝IPTと診断された症例を経験したので文献的考察を加え報告する.

参考文献

1)廣橋伸治,東浦 渉,田中利洋,他:炎症性偽腫瘍.消化器画像3:57-60,2001
2)蛭田啓之,亀田典章,徳留隆博,他:早期胃癌に合併した肝inflammatory pseudotumor―症例報告および文献的考察.癌の臨42:551-558,1996
3)小林弘信,山崎圭介,吉本勝博,他:十二指腸乳頭部癌に合併した肝のinflammatory pseudotumorの1例.日臨外会誌62:1711-1716,2001
4)Pack GT, Baker HW:Total right hepatic lobectomy:report of a case. Ann Surg 138:253-258, 1953
5)Someren A:Inflammatory pseudotumor of liver with occlusive phlebitis:report of a case in a child and review of the literature. Am J Clin Pathol 69:176-181, 1978
6)Nakanuma Y, Tsuneyama K, Masuda S, et al:Hepatic inflammatory pseudotumor associated with chronic cholangitis:report of three cases. Hum Pathol 25:86-91, 1994
7)都志見貴明,松井則親,岡 一斉,他:膵頭十二指腸切除術後胆管炎による肝炎症性偽腫瘍の1例.日臨外会誌65:2440-2444,2004
8)野口 孝,山際健太郎,東口高志,他:肉芽性肝膿瘍.臨消内科11:1987-1994,1996
9)井上利彦,伊藤祐司,柴田泰伸,他:興味あるCT所見を呈した肝炎症性偽腫瘍の1例.日消誌93:747-752,1996
10)竹林正孝,村上大樹,大谷眞二,他:膵頭十二指腸切除術後14年目に発生した肝炎症性偽腫瘍の1例.日臨外会誌62:2744-2749,2001
11)江畑智希,宮田完志,服部龍夫,他:肝炎症性偽腫瘍の1例.日臨外会誌60:168-172,1999
12)金本真美,藤井正彦,三宅秀則,他:肝内結石を合併し胆管細胞癌との鑑別が困難であった肝炎症性偽腫瘍の1例.消化器画像6:419-423,2004
13)水田由紀子,伊集院裕康,板野 哲,他:細菌性眼内炎を伴った肝炎症性偽腫瘍の1例.肝臓42:664-668,2001
14)児島 祐,山下 潤,藪内裕也,他:肝炎症性偽腫瘍の1例.日臨外会誌62:1242-1247,2001

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら