icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科61巻10号

2006年10月発行

病院めぐり

ブレストピアなんば病院

著者: 難波清1

所属機関: 1ブレストピアなんば病院

ページ範囲:P.1363 - P.1363

文献概要

 1991年,宮崎市内に19床の有床診療所ブレストピアなんば外科を開設しました(現在36床).ここでは乳癌の啓発,検診,再発の診断・治療,そして終末期まで実践することを明確にし,恩師の坂元吾偉先生,秋山太先生を顧問として病理診断を核にした専門医療を開始しました.すべての患者さんから得られる貴重なデータをコツコツと蓄積,整理し,活用し,進歩というかたちで返すことの実現のため,毎日が臨床研究という姿勢で全スタッフが取り組んできました.業務を効率よくこなし,患者さんの安心満足度を上げるという相矛盾するテーマも,様々なシステムを構築し,人を育成することで達成してきました.また,全スタッフがデータ集積に参加するチーム医療や,安全確実な経過観察を可能にする予約管理システムなどの体制も構築し実践しています.内分泌療法の副作用管理を目指した婦人科クリニックも開設しました.開院後10~15年間は主に診断分野で,15年目前後からは治療分野も含めて学会や論文発表などの学術活動を通して積極的に成果を公表してきました.以下に,いくつかの実例を挙げます.

 (1)『超』早期乳癌診断システム:正しい病理診断に裏打ちされた視触診,MMG,超音波検査を組み合わせた検診・診断データからMMGと超音波検査の組合せ検診の有用性を証明し,移動検診車(マンモバスTM)4台で全国的な検診を実施中です.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら