文献詳細
特集 乳腺疾患を取り巻くガイドラインと最新の知見―最適な診療を目指して
文献概要
要旨:乳房温存療法(以下,BCT)は,原発巣を周囲に正常組織を加えて進行局所切除を行い,腋窩は郭清あるいはSNBに従って手術し,残した残存乳房に対しては照射を加えて,進行度に応じて化学・ホルモン療法を付加する複合療法である.問題は局所切除であり,その可否を決するのは病理検索である.局所切除は多数の画像診断をもとにして行われ,腫瘍の大きさ,乳房の大きさとの対比,占居部位など整容性にかかわる問題に配慮して実施される.また,摘出標本の病理検索の困難さは言うまでもないが,詳細に調べても離れた場所に多発癌が潜んでいればそれが顕性化してこなければ判明しない.これらを考えると,BCTには問題が多く,ガイドライン作成においては特に手術法と病理検索法の律し方が難しい.一言で言えば,詳細な画像診断にしたがって整容性を考えたうえでやや大き目の切除を行い,確実な残存乳房照射をしておくというのが各ガイドラインの骨子となっている.
参考文献
1)Takahashi K, Nishimura S, Tada K, et al:#453 Effects of the type and volume of cancer in the surgical margin on the development of ipsilateral breast tumor recurrence after conserving therapy. San Antonio International Breast Cancer Conference 2004
2)Kasumi F, Takahashi K, Nishimura S, et al:CHI-Tokyo experience with breast-conserving surgery without radio-therapy:6.5 year follow-up results of 1462 patients. Breast Jounal(in contribution)
3)高橋かおる,霞富士雄,松浦正明,他:乳房内再発からみた乳房温存治療の長期成績.乳癌の臨床20:6-13,2005
4)Harris JR, Hellman S, Kinne DW:Special report limited surgery and radiotherapy for early breast cancer. N Engl J Med 313:1365-1368, 1985
5)Fisher B, Wolmark N, Fioher E, et al:Lumpectomy and axillary dissection for breast cancer:Surgical, pathological, and radiation considerations, World J Surg 9:692-698, 1985
6)Veronesi U, Salvadori B:Breast conservation trials from the Milan National Cancer Institute. Harris JR, Lippman ME, Morrow M, et al(eds):Disieses of the Breast. Lippincott-Raven, 1996
7)Veronesi U, Volterrani F, Luini A, et al:Quadrantectomy versus lumpectomy for small size breast cancer. Eur J Cancer 26:671-673, 1990
8)霞富士雄:「乳癌の臨床」創刊20周年特別企画.乳癌 外科療法の今昔.2006(掲載予定)
9)日本乳癌学会時委員会(編):乳房温存ガイドライン.1990
10)厚生労働科学研究費補助金「がん臨床研究事業」標準的な孔房温存療法の実施要項の研究班(編):乳房温存療法ガイドライン 医療者向け.金原出版,2005
11)厚生労働科学研究費補助金「がん臨床研究事業」標準的な乳房温存療法の実施要項の研究班(編):患者さんのための乳房温存療法ガイドライン.金原出版,2005
掲載誌情報