文献詳細
カラーグラフ 診療に役立つ肉眼像と組織像の理解―マクロからミクロ像を読む・6
文献概要
はじめに
発生頻度からみれば,大腸に生じる悪性腫瘍のほとんどは高分化・中分化型腺癌(以下,通常型大腸癌)である.稀な組織型を示す腫瘍も通常型大腸癌との内視鏡的・肉眼的な相違点に注目すれば,ある程度「ミクロ像を読む」ことが可能である.
本稿では,最初に典型的な進行大腸癌の肉眼像を示し,各種悪性腫瘍の肉眼形態・大腸内視鏡像を病理組織像と対比しながら述べる.拡大内視鏡を用いた早期大腸癌の診断については繰り返し取り上げられているので割愛する.
発生頻度からみれば,大腸に生じる悪性腫瘍のほとんどは高分化・中分化型腺癌(以下,通常型大腸癌)である.稀な組織型を示す腫瘍も通常型大腸癌との内視鏡的・肉眼的な相違点に注目すれば,ある程度「ミクロ像を読む」ことが可能である.
本稿では,最初に典型的な進行大腸癌の肉眼像を示し,各種悪性腫瘍の肉眼形態・大腸内視鏡像を病理組織像と対比しながら述べる.拡大内視鏡を用いた早期大腸癌の診断については繰り返し取り上げられているので割愛する.
参考文献
1)Lennard-Jones JE, Morson BC, Ritchie JK, et al:Cancer surveillance in ulcerative colitis. Experience over 15 years. Lancet 16:149-152, 1983
2)Allen DC, Biggart JD, Pyper PC:Large bowel mucosal dysplasia and carcinoma in ulcerative colitis. J Clin Pathol 38:30-43, 1985
3)Wong NA, Harrison DJ:Colorectal neoplasia in ulcerative colitis-recent advances. Histopathology 39:221-234, 2001
4)Crump M, Gospodarowicz M, Shepherd FA:Lymphoma of the gastrointestinal tract. Semin Oncol 26(3):324-337, 1999
5)角田祥之,平山 功,浅尾高行,他:直腸肛門部無色素性悪性黒色腫の1例.手術55:733-736, 2001
6)Schaffzin DM, Stahl TJ, Smith LE:Perianal mucinous adenocarcinoma:unusual case presentations and review of the literature. Am Surg 69:166-169, 2003
7)Onerheim RM:A case of perianal mucinous adenocarcinoma arising in a fistula-in-ano. A clue to the early pathologic diagnosis. Am J Clin Pathol 89(6):809-812, 1988
掲載誌情報