icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科61巻7号

2006年07月発行

病院めぐり

韮崎市立病院外科

著者: 鈴木修1

所属機関: 1韮崎市立病院外科

ページ範囲:P.963 - P.963

文献概要

 韮崎市はわが国のほぼ中央に位置し,東京から中央自動車道で約2時間,山梨県の北西部に存在する.武田信玄・勝頼で有名な甲斐武田氏発祥の地であり,サッカーの中田英寿選手の母校韮崎高校が存在し,サッカーが盛んな町である.甲斐駒ケ岳から連なる雄大な南アルプス,峻厳にそびえる八ヶ岳,優美な霊峰富士と大自然のパノラマが360度に展開し,日本を代表する美しい山岳景観を誇る自然豊かな町でもある.

 当院は昭和23年に韮崎町と近隣の7か村の「国民保険直営峡北組合立病院」として設立され,昭和29年の町村合併によって「韮崎市立病院」と改称し,増改築を行いながら発展した.平成5年からは山梨医科大学(現 山梨大学)から医師を招聘し,同大学と連携しながら医療を行っている.韮崎市の人口は32,240名であるが,近隣する北杜市,小淵沢町,旧 双葉町から構成される峡北地域9万人の中核病院として地域医療を担っており,総病床数は200床で,うち外科系は47床である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら