icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科61巻8号

2006年08月発行

臨床報告・1

腺癌と共存した胃内分泌細胞癌の1例

著者: 吉田徹1 小原眞1 八島良幸1 佐藤耕一郎1 加藤丈人1 菅井有2

所属機関: 1岩手県立釜石病院外科 2岩手医科大学中央臨床検査部臨床病理部門

ページ範囲:P.1121 - P.1123

文献概要

はじめに

 胃内分泌細胞癌は胃癌の約0.1%にみられる稀な組織型であり1),予後不良な疾患である.今回われわれは,腺癌病変が共存した胃内分泌細胞癌を経験したので報告する.

参考文献

1)Matsusaka T, Watanabe H, Enjoji H:Oat-cell carcinoma of the stomach. Fukuoka Igaku Zasshi 67:65-73, 1976
2)Sugai T, Habano W, Nakamura S, et al:Correlation of histologic morphology and tumor stage with molecular genetic analysis using microdissection in gastric carcinomas. Diagn Mol Pathol 7:235-240, 1998
3)日比知志,寺崎正起,岡本恭和,他:腺癌と共存した胃内分泌細胞癌の1例とわが国の報告71例の検討.癌の臨48:807-812,2002
4)山本精一,小西孝司,藤田秀人,他:早期胃内分泌細胞癌の1例.日臨外会誌64:860-864,2003
5)岩淵三哉,渡辺英伸,石原法子,他:胃カルチノイドの病理 消化管カルチノイドと内分泌癌の病理―その特徴と組織発生.臨消内科5:1669-1681,1990
6)舟木 洋,廣澤久史,野島直巳,他:共存腺癌部でchromogranin Aが認められた胃神経内分泌細胞癌の1例.日臨外会誌65:380-384,2004
7)Vortmeyer AO, Lubensky IA, Merino MJ, et al:Concordance of genetic alterations in poorly differentiated colorectal neuroendocrine carcinomas and associated adenocarcinoma. J Natl Cancer Inst 89:1448-1453, 1997
8)平松良浩,今野弘之,神谷欣志,他:TS-1低用量CDDP療法により長期生存を得ている再発胃癌の2症例.癌と化療31:763-766,2004
9)山本真也,川村明廣,尾崎新三,他:Cisplatin動注療法で肝転移の著明な縮小を認めた胃内分泌細胞癌の1例.外科治療81:124-127,1999
10)赤祖父美和,河原 栄,根本朋幸,他:化学療法によって原発巣が消失した胃小細胞癌の1剖検例.癌の臨45:143-149,1999

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら